2018年6月 のアーカイブ

年少・満三歳児 水遊び

2018年6月29日 金曜日

年長のお兄さん、お姉さんが一足先に楽しく水遊びをしているのを羨ましそうに見て「僕たちはいつ遊べるの~?」と言っていた年少・満三歳児さん、今日は待ちに待った皆さんの番ですよ!!心配されていた雨も降ることなく、水遊びの時間を過ごすことが出来ました。

まずは、皆でしゃぼん玉をしました。ゆっくり優しく吹いてみたり強く吹いてみたり…たくさんのしゃぼん玉で園庭がいっぱいになりました。お友だちとふきあいっこもしましたね。

CIMG0733 CIMG0738 IMG_0118

その後はプールで水に触れたり、水鉄砲を使ったり、さっきより大きなしゃぼん玉を作るのに挑戦してみたりと楽しく過ごしました。「きゃー!おみずつめたいー!」と言いながら、お友だちと水をかけ合ってみんな元気いっぱい!

CIMG9838 CIMG9818 CIMG9823

たくさん遊んで、お帰りの時間になるとなんだか眠くなってきたお友だちも…ぐっすり寝て、また月曜日、元気に幼稚園に来てくださいね!

年長 水遊び

2018年6月27日 水曜日

今日は年長児が水遊びをしました。

プールに入ったり、水鉄砲やジョウロで水をかけあったり、曇り空でしたが蒸し暑いお天気だったため水が気持ち良く感じられました。しゃぼん玉では、強く吹くと小さなしゃぼん玉ができて、弱く吹くと大きなしゃぼん玉ができると聞きみんな挑戦していましたね!しゃぼん玉を見て「虹色だね!」という声も聞こえました。途中お日様も少し出てきてしゃぼん玉に太陽が差し、たくさんのしゃぼん玉が空へと上がっていく様子はとてもきれいでした。

CIMG4133CIMG4148DSC07134DSC07133

後ろでは羨ましそうに見る年少児の姿が…!年少さんもさっそく金曜日に水遊びがありますよ。楽しみにしていてくださいね。

DSC07122

 

クッキー作り

2018年6月22日 金曜日

年長さんになったらできることの一つ、ずっと楽しみにしていたクッキー作りを年長児が行いました。前日にマスクとバンダナを忘れないように伝えると「バンダナ、バンダナ、バンダナ………」口ずさみながら帰る子の姿も見られました。お家に帰って伝えられたかな(^-^)

まずはクッキー作りに必要な材料、作り方を教わります。お家に帰っても作りたいからと真剣に聞き、覚えます。

DSC07085

バターを溶かして、砂糖を入れ、卵を入れると…「柔らかくなってきた~」。次に小麦粉を入れると…「あれ、固くなってきた!」。材料の変化を感じながら楽しく混ぜました。年長さんにもなると、お友達と協力しあったり、自分で混ぜやすいヘラの持ち方を考えることもできるんですね。生地の型をとり、かわいくトッピングをして仕上げます。「まだかな、まだかな」おやおや、仕上げがおわりすぐに待ち遠しくなりましたね。クッキーは焼き上がるまで少し時間が必要です ♪

CIMG4053DSC07095IMG_2312IMG_2311 DSC07110DSC07109DSC07115

降園時間が近付く頃、職員室からいい匂いがしてきます。年長児が作ったクッキーの焼き上がりです。

CIMG4054CIMG4059

 

もうお家に帰ってクッキーは食べたかな?次はお家の方と一緒にクッキー作りに挑戦してみてくださいね。

年少・満三 参観日

2018年6月21日 木曜日

昨日と今日は、年少さんと満三歳児さんの参観日でした。年長さんや年中さんも参観日を終え、年少さんたちもこの日をずっと楽しみに待っていました。リトミックでは、みんなで大きな円になり、「みんないっしょに」の歌に合わせて踊ります。カラーボードも使いました。ピアノに合わせて、同じ色のボードのお友達とごあいさつ。上手にごあいさつ出来たかな?その後は、大好きなお母さん達のおひざの上に乗ってゆらゆら。そして、ぎゅー!みんな嬉しそうです。最後はトンネルくぐりです。先生たちの作ったトンネルに加え、今日はお母さんたちの作る長いトンネルもくぐります。おうちの方々と一緒に楽しいリトミックが出来ましたね。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

CIMG0656 IMG_0049 CIMG0637 CIMG0675 CIMG0646 IMG_0062

その後は、横割りのお部屋で6月の絵本を読みました。かえるさんのシールも上手に貼ることができましたね。昨日はあいにくの梅雨空でしたが、今日は天気も回復しお外で遊ぶことも出来ました。入園してから2ヶ月、幼稚園での生活にも慣れてきてちょっぴりお兄さん・お姉さんになった年少さんとオレンジさん。これからも、元気いっぱいで頑張りましょうね!

IMG_0085 CIMG0691

 

 

そして年長児は、月に一度楽しみにしているお茶作法がありました。畳のお茶室に入り自然と背中がピシっと伸びます。

DSC07071

今日は夏至という日で、一年で一番、昼の時間が長い日と教わります。お床拝見でも、カニの折り紙やお花で海を想像し夏を感じることができました。お茶室の名称も覚えることができていましたね。今日の抹茶とお菓子の味はいかがでしたか?次のお茶作法は9月です。少し間があきますがそれまでしっかり今日のことを覚えて、楽しみにしていてくださいね。

DSC07077DSC07073DSC07075IMG_1461

年中 体育 リトミック

2018年6月19日 火曜日

1週間の始まりです。年中児は月曜日からたくさん体を動かします。

昨日の体育ではラダーに挑戦しました。

線をよく見て踏まないように飛び越えたり、つま先で走ったり、とっても楽しそう!

IMG_2950 IMG_2985

「もう1回!もう1回!」と何度も繰り返し、だんだん上手に速く走れるようになりました。

 

玉入れにも挑戦しました。はじめはみんな「高いよ~!」「入らないよ~!」と悔しがっていましたが

先生に上手に投げるためのコツを教えてもらうと・・・

あら不思議!どんどん入ります!覚えがはやい年中さん。運動会がもっと楽しみになりました。

IMG_2956 IMG_2994

 

そして火曜日。

今日はリトミックで音符の名前と音の長さを教えてもらいました。

8分音符、4分音符、2分音符。初めて聞いた子もたくさんいましたが、みんな興味津々。

とても熱心に先生のお話を聞きます。

DSC00582 DSC00581

名前を覚えたら、今度はピアノの音を聴いて同じ音符を探します。年中になるとこんな難しいことも出来るようになるんですね(^-^)

IMG_3020

覚えた音符を使うと、みんなの知っている「ぶんぶんぶん」の曲ができます!音楽に合わせてたくさん体を動かしました。

IMG_3038

最後は大好きなゆび忍者!

DSC00592

ホールは子どもたちの元気な声と明るい笑顔でいっぱいでした。

次のリトミックも待ち遠しいですね。

年長動物園 木育

2018年6月13日 水曜日

今日は年長児が砥部動物園に行ってきました。バスの中で、どんな動物がいたかな?と去年みんなで行った動物園を思い出しながら行きました。

さっそく中へ入るとまずはフラミンゴがお出迎え!片足立ちを真似してみましたね。他にも、水の中に潜っているカバを今か今かと、水の中から出てくるのを待っていると…勢いよく顔を出し、大きな鳴き声も聞けました。そして、先日年中児が動物園に行った時にお昼寝中だった「しろくまピース」も起きていましたよ。近くで見ることができて嬉しかったね。

朝はお天気が不安定だったため、動物園で食べる予定だった昼食は幼稚園のバンビーノのお部屋にて食べました。いつもの幼稚園だけど…シートを広げて、おやつを持って来て、わくわくとした楽しい昼食の時間になりました。ご飯を食べた後は、お外遊びもできるくらいお日様が照る良いお天気になりましたね!

ペンギンの水槽にかたつむりがくっついていたり、あじさいが咲いていたり、6月ならではの発見の多い園外保育となりました。

DSC07053 IMG_5187 CIMG3900  20180612_111607 DSC07069 IMG_5192 20180612_111538 20180612_115206

さて、年長児がいない間、満3歳児、年少児、年中児は木育をしていました。

初めて見る木のおもちゃに子どもたちは興味津々!木のプールに、積木に、楽器!どれも楽しそう(^-^)

CIMG0556 CIMG0558

 

身体だけではなく、頭も使って・・・

CIMG0621 CIMG0564

普段はあまり関われない違うクラスや学年のお友達ともたくさんお話できた様子。「こうっやって遊ぶんだよ」「一緒に遊ぼう!」なんて優しい声も聞こえてきました。

木のおもちゃは温かくて、なんだか幸せな気持ちになりましたね。

CIMG0623

大五木材さん、ありがとうございました。

 

そして今日は、6月生まれのお友達のお誕生会がありました。6月生まれのお友達、おめでとうございます。園長先生からは嫌な事でも頑張っていると成長できるというお話をしていただきましたね。今練習しているかけっこや踊りなど運動会の練習もみんなで頑張っていきましょうね。そして、今月の出し物は「大きなカブ」。全員で一緒に「うんとこしょ、どっこいしょ」と掛け声をしてくれたおかげで無事にカブがぬけました!今日の外遊びでは、みんなで列になって「うんとこしょ、どっこいしょ」と言う大きな声が聞こえきました。大きなカブごっこでしょうか ♪先生たちの出し物に参加してくれたお友達、ありがとう。

IMG_5209IMG_5220

こひつじ会

2018年6月9日 土曜日

今年も年に一度の同窓会「こひつじ会」が行われました。

卒園するとなかなか会えないお友達もいますが、大切なロザリオの仲間であることに変わりはありません(^-^)年に一度こうしてロザリオの仲間であることを改めて感じることができる日でもあります。きっとひとたび話し始めると、思い出話に花が咲き楽しい時間を過ごしたことでしょう。先生たちはそんな姿を見てほっこりしているんですよ。そして幼稚園の門から入って来るみんなの姿が見えると懐かしく、来てくれたことに喜びも感じています。みんなも懐かしいお友達や先生に会えたことに同じくらい大きな喜びを感じてくれているといいな。

久しぶりに登園し受付をすませると、思い出の写真を見返したり、懐かしい遊具で遊んだりします。幼稚園に背の高いお兄さんやお姉さんが来てくれいつもと違った雰囲気が溢れています。

IMG_5097 IMG_5149IMG_5096IMG_5147

一年生は年長だったときのクラスに入り、先生やお友達と集まります。「小学校では日直があるんよ!」「給食美味しいよ!」「〇〇くんっていうお友達ができてね…」たくさんのお話が聞けて先生たちは安心しました(^-^)

CIMG0542

開会!今でもみんなのことを見守ってくださっているアヴェマリアの祈りを唱え、園歌を歌いましたね。覚えていましたか?写真撮影をしゲームをし、楽しい時間となりました。今日は、大分県や岡山県と遠くからも来てくれていたり、高校一年生の女の子も来てくれていたり、今年は例年以上にたくさんのお友達が参加してくれとても嬉しいかったです。来年も待っています ♪

IMG_5137 IMG_5125IMG_5144IMG_5154 IMG_5160IMG_5158

 

そして二週間前には、大阪からも卒園児が会いに来てくれました。こうして帰って来てくれることが私たち職員にとってのおおきな喜びです。ありがとう!

image1IMG_1302

年長 リトミック

2018年6月8日 金曜日

年長児が横割りでリトミックをしました。

始めに各クラス一列で並びます。そこからみんなで手を繋ぎ円を作ります。さすが年長さん!5秒とかからずに円を作ることが出来るようになりました。

ピアノの音をよく聴いて、ゆっくりとしたリズムに合わせて動く「シーソー遊び」。お友達と向き合って手を繋ぎギッタンバッコンとシーソーのように動いたり、背中を合わせたり、後ろからぎゅ~とくっついたり、音の速さに合わせて動く速さも変わります。動きを合わせないと同じ方向には動きません。お互いで意気を合わせることも大事ですね!

CIMG3725  DSC07046CIMG3771

他にも太鼓の音に合わせて動いたり、みんなの大好きな指忍者を踊ったり…こんなにもたくさんの笑顔が見られました。

CIMG3740 DSC07048CIMG3785

リトミックをして過ごす時間を通して静と動の動きを学ぶことができました。次回はどんなことをするのか楽しみにしていてくださいね♪

年少 リトミック&体育

2018年6月7日 木曜日

 

昨日はリトミックがありました。まずはみんなで手を繋いで大きな円になります。音楽に合わせて歩いたり手を振ったり、耳をよーく澄ませて、音楽が止まったらピタッ!と止まります。今回はスティックも使いました。両手に持って床やスティック同士をとんとん… 太鼓みたいで楽しいですね。

最後はいろいろなトンネルくぐり! 狭いトンネルに低いトンネル、先生たちの足のトンネルなどたくさんあったけれど、どれも上手にくぐることができました。

CIMG0494 IMG_0078

IMG_0084 CIMG0507 CIMG0511

そして今日は体育です。今回は初めて玉入れの玉を使って活動しました。頭に乗せて、足やあごに挟んで歩いて… 落とさないようにできたかな?

その後は玉入れです。カゴを目がけてみんなで玉を投げます。なかなか入らずに苦戦しているも見られましたが、最後はすべての玉をカゴに入れることができました。みんなで最後までよく頑張りましたね。次の体育も楽しみですね!

CIMG0527 IMG_0115

CIMG0538 IMG_0140

 

 

そして、今日は年中児が動物園に行ってきました。

雨で延期になってしまっていた動物園、「やっと行ける!」と昨日から楽しみにしていました。

DSCN1774 DSC00550

 

少し暑くて疲れていたのでしょうか?お昼寝中の動物さんもたくさんいましたね。

 

IMG_2814 DSC00541 DSC00556 DSCN1773

 

広い動物園を最後まで自分の足で歩いて見てまわり、とても楽しい1日になりました。

みんなはどの動物が好きだったかな?お家の人にもお話してあげてくださいね。

 

 

 

さくら幼稚園との交流会

2018年6月6日 水曜日

今年度も年長児がさくら幼稚園さんとの交流会を行います。年間を通して全3回を予定しており、今日はさくら幼稚園さんにて第1回目となる交流会でした。

さくら幼稚園さんの前を通る度に『今度ここに来るんよね!」と楽しみにしていた年長児。

一人でもお友達の名前を覚えて帰ることを目標に、話せるかなとワクワクドキドキしながら行きました。

さくら幼稚園の前ではさくら幼稚園の子どもたちがお出迎え。手を繋いで靴箱やホールを教えてくれました。

DSC06963DSC06964

みんなで挨拶をし、先生の自己紹介を聞いた後は、お茶会のグループとゲーム遊びのグループに分かれて過ごします。

お茶会の様子。ロザリオ幼稚園のお茶は抹茶を使っていますが、さくら幼稚園のお茶は煎茶です。そして今日のお菓子はびわの形をしていましたね。回りはモチモチ、中は甘~いあんこ。「美味しい!」という声があちらこちらから聞こえてきました。甘いお菓子の後に煎茶を頂くことで口の中がちょうどよくなって幸せな気持ち♡

使っている器もお作法もみんなのお茶会とはまた違った雰囲気に少し緊張しましたね。

DSC06969 DSC06984 - コピー (2) DSC06991 - コピー

ゲーム遊びでは、先生がタンバリンを鳴らした回数と同じ数の人数でグループを作るゲームをしたところ、始めは同じ幼稚園のお友達と集まっていたみんな。何度も繰り返すうちにさくら幼稚園さんのお友達とも声を掛け合えるようになりゲームを通して交流が多く見られました。他にもみんなで「バナナ体操」を踊ったりしました。とっても楽しかったのでまたロザリオでも踊りたいですね!

IMG_2262 IMG_2269

昼食の後には自由時間もあり、さくら幼稚園のお友達に遊び方を教えてもらいながら…ここでも交流が深まり楽しい時間となりました。帰りにはそれぞれが園で歌っている歌を一緒に歌い、今日の感想を言い合います。お友達の名前を覚えられている子もいましたね。楽しかったという感想がたくさん聞けて嬉しかったです。

IMG_2275 DSC07006 DSC07010 DSC07024

次に会うのは11月です。少し先になりますがそれまでお顔と名前を覚えてくれているといいな。さくら幼稚園さん、ありがとうございました。