年長 スケート

2025年1月16日 木曜日

年長児は今日イヨテツスポーツセンターにてスケートを行いました。

12月に一度行ったので、少し久しぶりのスケートですが、みんな滑り方など覚えているかな?

バスではスケートのお話をしてみんなワクワクです!

準備体操をして早速リンクに入ります。

立ち方や歩き方、転び方を教えて頂いただきました。

さあ、上手に滑ることができるかな?

今日はみんな一人で立ち、歩いたり滑ることができていました!

前回よりも確実に上手になっていてびっくりしました!

帰りのバスでは「またスケート行きたい!」と言ってくれるお友だちがいっぱいいて嬉しかったです♪

またお家の方たちとたくさんスケートに行って楽しく滑って下さいね!

イヨテツスポーツセンターの皆様、ありがとうございました。

そして、お手伝いして下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

カテゴリー: 今日の園の様子 | コメントは受け付けていません。

年長 リトミック

2025年1月15日 水曜日

年長児は本日3学期になって初めてのリトミックを行いました。

まず初めに『ごんべさんのあかちゃん』をしました。

そしてスティックを使って先生の真似っこをしてリズムよく叩きました。

どちらも先生の真似をして上手にできていましたよ。

さすが年長さんですね✨

 

次に二分音符、四分音符、八分音符のリズムをピアノに合わせて歩いたり走ったりしました。

ピアノの音をよく聞いて、なんの音符かを考えて動くことができていましたよ。

音楽発表会で演奏する曲もリズムに合わせて歌うことができましたね。

最後にりんごのマラカスで演奏です。

先生やお友だちの真似っこをしたり、お友だちの合図で止まったりして楽しく鳴らしました。

 

今回のリトミックもとても楽しかったですね。

2月7日にはドラムサークルがあります。保護者の皆様もぜひ一緒に参加していただき、楽しい時間を過ごせたらと思います😊

今から楽しみです♪よろしくお願い致します。

カテゴリー: 今日の園の様子 | コメントは受け付けていません。

年長 砥部焼の絵付け

2025年1月15日 水曜日

年長児は14日に砥部焼陶芸館にて砥部焼の絵付けをしました。

説明をよく聞いて自分の書きたい絵を丁寧に描いていきます。

筆で絵を描くのは難しいため、みんな真剣な眼差しでした✨

3色の絵の具を使い、とっても上手に描くことができていましたよ!

お皿の持ち帰りは卒園式の日になります。色も焼き上がったら変化するのでどんな仕上がりになるかな?

出来上がりを楽しみにしていてくださいね!

砥部焼陶芸館の皆様、ありがとうございました。

カテゴリー: 今日の園の様子 | コメントは受け付けていません。

3学期が始まりました

2025年1月14日 火曜日

新年、明けましておめでとうございます。

新学期が始まり、子どもたちは始業式を行いました!

3学期は、新しい学年になるための、そして1年生になるための準備をする大切な期間ですよ、というお話を聞きました。

最後まで楽しい思い出ができますように♪

 

さて、1月10日には“劇団杉の子”さんが幼稚園に来てくださり、

「大きなかぶ」「マーリャンとまほうのふで」の人形劇を観劇しました。

かぶをひっぱる場面では、「よいしょ!よいしょ!どっこいしょー!」子どもたちの元気な声がホールに響き渡りました。

描いた絵が本物になる場面では、子どもたちもびっくり!わくわくで、目が離せません。

最後は、お人形たちにもご挨拶✨

とても楽しい時間でしたね。劇団杉の子の皆様、ありがとうございました。

 

本年も、よろしくお願い致します!

 

 

 

 

 

カテゴリー: 今日の園の様子 | コメントは受け付けていません。

年中 英語

2025年1月14日 火曜日

今日は年中児の英語がありました。

絵本を見たり・・・

身体を動かしたり・・・

楽しみながら英語に親しむことができましたね!

最後は先生とタッチできたかな?👐

3学期初めての英語も楽しかったですね(*^^*)

カテゴリー: 今日の園の様子 | コメントは受け付けていません。

クリスマス会・終業式

2024年12月23日 月曜日

20日に、クリスマス会と終業式がありました。

~クリスマス会~

ホールに集まった子どもたちは、キラキラ光るツリーにうっとり、、、♡

みんなで「サンタさんとトナカイくん」の踊りを踊ったり、先生のハンドベルの演奏を聴いたりしました。

あわてんぼうのサンタクロースの歌を歌っていると、、、やってきたのはサンタさん!☆

そりにたくさんのプレゼントを乗せて、ロザリオ幼稚園に来てくれました♡

サンタさんの登場に大喜びの子どもたち。

「どうやってお家に入るの?」「サンタさんの大切なものはなんですか?」など、聞きたいことがたくさんです!

サンタさんの秘密をたくさん教えてもらいましたね!

年少さんとオレンジさんは目の前のサンタさんにドキドキしながら、プレゼントをもらいました。

年長さんと年中さんのプレゼントはお部屋に届いていましたよ♡

 

~終業式~

楽しかった2学期も今日でおしまいです。

運動会や制作展、クリスマス発表会などを振り返りながら、2学期を締めくくりましたね!

3学期にも楽しいことがたくさんまっていますよ。冬休みのお約束を守り、お家の方とゆったり過ごしてくださいね♡

そして、2学期でロザリオ幼稚園とさようならをするお友だちもいました。

お引越ししても、ずっと忘れないよ♡頑張ってくださいね!

保護者の皆様、今年も大変お世話になり、ありがとうございました。良いお年をお迎えください。

 

 

 

カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントは受け付けていません。

年少 リトミック

2024年12月19日 木曜日

年少さんの2学期最後のリトミックがありました。

 

 

最初のウォーミングアップでは、「風がよんでいる」の歌に合わせて歩いたり、走ったり

寝転んで休憩をしたりなど、身体を動かしましたね!

みんな元気いっぱいで楽しそう😊

 

ハンドサインを使って、低い音は小さくなって高い音は手を挙げて大きくなったりと、歌いながら

身体で表現することができました!

 

スキップをしながら、音の階段も覚えることができましたね。

スキップと様々なリズムで、「ド・レ・ミ・ファ・ソ」まで歌いました。

 

 

 

 

歌いながら覚えた「ド・レ・ミ・ファ・ソ」を思い出しながら、

音の階段を上がってみました!

1番上の「ソ」のところでは止まって、「ソソソソソ」と言いながらにっこり笑顔でお友だちにバイバイ~👐

「ソ・ファ・ミ・レ・ド」で階段を上手に降りることができました。

もうみんなすっかり「ド・レ・ミ・ファ・ソ」をマスターしましたね。

 

 

みんなで丸くなって「ぞうさんのおともだち」を歌いながら、楽しく遊びました!

「ランララ~」のところは手を繋いでみんなの周りを駆け足できましたね。

ぞうさんの人は、お友だちを見つけた時にお友だちにギュッ!としていて、とても可愛かったですよ♡

 

最後は、めぐみ先生と「まーたきーなーこっ!」をして上手に挨拶をしました!

3学期のリトミックも楽しみですね!

 

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

おもちつき

2024年12月18日 水曜日

今日はお餅つきがありました。

「臼!」「杵!」と、道具の名前を覚えた子どもたちは、やる気いっぱい!

熱々のもち米を見て、「これ、本当にもちもちになるのかな?」「いいにおいがする♡」と興味津々です!

杵を持ち上げ、「よいしょ!よいしょ!」と大きな掛け声をしながらお餅をつきました。

どんどん変身していくもち米を見て、子どもたちは「お餅になってるー!」と大喜び♡

クラスのみんなで心をひとつにして、美味しいお餅を作りましたね!

出来上がったお餅は、保護者の方が小さく分けて下さいました。

手を上手に使って丸めたり、あんこを入れるために薄く伸ばしたり、、、

お餅の感覚を味わいながら楽しみました。

出来たお餅はお家に持ち帰りました。

ひとつはあんこ餅。もう一つはどんな風にして食べましたか?また教えてくださいね☆

 

お手伝いに来てくださった保護者の皆様、バス運転手の先生方、寒い中本当にありがとうございました。

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

満三 参観日

2024年12月18日 水曜日

12月12日は満三歳児の参観日があり、リトミックを行いました。

お家の人と触れ合いながら音楽やリズムに合わせて身体を動かすことを楽しみました。

 

「どうぞ」「ありがとう」のコミュニケーションをリズムに乗りながらボールを優しくパスします。

ボールを落とさないように渡すのがだんだん上手になってきましたね!

 

お母さん、お父さんのお膝に座って、、パカッ!

一緒に歌いながら、子どもたちが卵になりきってお家の人にお料理されます🍳

次は落とされるのかな?食べられるのかな?子どもたちはドキドキしながら楽しみました。たくさん笑いましたね😊

 

さあ、次はお出かけです!いろんな動物の親子になりきって歩きます。

お家の人と手を繋いで歩いたり、ペンギンになって歩いたり、背高キリンで歩いたり、、、

 

他にも音楽に合わせてピタッと止まったり、ほっぺをツンツン、グルグルしたりしました。

大好きなお母さん、お父さんと触れ合うのはやっぱり嬉しいですね❤

 

お越しくださった保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

年長 リトミック

2024年12月16日 月曜日

今日は年長さんのリトミックでした。

ピアノに合わせて動いたり止まったりするのはもう上手にできるようになった年長さん。

今日は音の違いを聞き分けて動くことにも挑戦しました。ドミソ・ドファラの和音を聞き分けて、ポーズをとります!

スカーフも使いました。このリズムにはどんな動きが合うかな?と、自分で考えて動いてみます。

音楽に合わせてゆらゆら揺らしたり高く飛ばしたり… かぶってみるのも面白かったですね😊

最後にドレミパイプにも挑戦しました。

音によっていろんな長さがあるドレミパイプ、並べた様子を見て「音の階段だ!」という声も聞こえてきました。

ハーモニカで演奏する「家路」の曲をドレミパイプで演奏してみました。

同じ音のお友だちとタイミングを合わせるのは少し難しかったですが、楽しかったですね!

2学期最後のリトミックも楽しかったですね。3学期からは音楽発表会に向けての練習も始まります。頑張りましょうね!

カテゴリー: 今日の園の様子, 未分類 | コメントは受け付けていません。