終業式

2025年3月19日 水曜日

今日は第三学期終業式がありました。

一年間たくさんの行事や日々の生活で成長してきたお友達。4月の頃よりもお兄さんお姉さんの顔になりましたね✨

楽しかった1年間を振り返りながらも次の学年になる気持ちの準備もできています。

最後にはみんなが大好き、昆虫太極拳を踊って締めくくります。とっても上手でしたよ、たのしかったですね♪

ロザリオ幼稚園が今日で最後のお友だちもいました。

それぞれの場所で元気に楽しく過ごしてくださいね!ずっとずっと応援していますよ😊

 

そして、一年間だけ聖カタリナ大学付属幼稚園に行く先生もいます。

離れていてもロザリオ幼稚園のみんなのことは忘れず応援してくれています。

また会える日を楽しみに大きくなった姿を見せれるように、頑張りましょうね!

 

 

クラスでの最後のお集まり。

一緒のクラスになって仲良くなって、遊んだりご飯を食べたりお歌を歌ったり、、、

素敵な思い出がたくさんできたクラスともお別れです。

「来年は何組さんになるのかな?」「〇〇組がいい!」とドキドキワクワクの子どもたち。

クラス発表の日に会えるのを楽しみにまっています。素敵な春休みを過ごしてくださいね🌸

 

保護者の皆さま、今年度も温かく見守って下さったこと、ご理解ご協力いただいたこと心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

年中 横割活動

2025年3月19日 水曜日

今年度の年中、最後の投稿です!

 

〈かけっこ〉

最後のかけっこは、年少児と合同で行いました!

最後まで諦めず、一生懸命走る子どもたち。

「がんばったね。」「はやかったね。」と、友達と声をかけ合う姿も見られ、成長を感じました✨

またひとつ、素敵な思い出ができましたね😊

 

〈体育〉

縄をよく見て跳べるようになってきた年中さん。

今回は、少し難しいかけあし跳びに挑戦しました✨

お片付けも、1人でできるようになりましたね😊

 

〈英語〉

この日はA~Zの発音と、単語も教えてもらいましたよ!

絵本は先生の真似をして、みんなで一緒に読みます✨

難しい英語の歌も、上手に歌えるようになりましたね♪

土居先生、デューブル先生、1年間ご指導ありがとうございました。

 

年中の横割も、いよいよ最後となりました。

1年間を通して、友だちと力を合わせ、様々な行事を乗り越えてきた子どもたち。

心もからだも、大きく強くなりましたね。

 

元気いっぱい、笑顔いっぱいの年中さんが大好きです。

年長さんになっても頑張ってくださいね!応援しています😊

 

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

年少 横割

2025年3月18日 火曜日

今日は今年度最後の横割がありました。

年少さんで楽しかったことや頑張ったことなど、この一年間をみんなで振り返りましたね。

「ぼく最初は泣いてたよね!」「運動会の踊り楽しかったな~」などとたくさんの思い出話を聞くことができました。

一年間頑張った証に、先生からメダルをもらいましたね。

達成感に満ち溢れた年少さんの笑顔、とても素敵です!✨

かけっこも上手になりましたね。

ゴールまで諦めずに走る姿は、かっこよかったですよ。

 

お心が強くなったみんなは、きっと素敵な年中さんになれますね。応援しています♡

 

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

避難訓練

2025年3月17日 月曜日

木曜日は火事の避難訓練をしました。

「火事です!」放送をしっかりきいて落ち着いて避難します。

普段から持ってきているハンカチを使って煙を吸わないように鼻と口を押えお外へ

 

この日は消防士の方と消防車がロザリオ幼稚園に来て、火事の時はどんな行動をしたらいいのか、消火器はどうやって使うのかなどを教えてくださいました。

近くで見る消防車に目を輝かせ「かっこいい!」「すごーい✨」とワクワクが止まらない子どもたち。

一緒に写真撮れて良かったね!

いつ起こるかわからない火事・地震。

もし起きても落ち着いて自分の命を守れるよう訓練したことを覚えていてくださいね!

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

卒園式

2025年3月15日 土曜日

本日は第60回ロザリオ幼稚園卒園式が行われました。

今年は51人の年長さんが旅立ちました。

 

あっという間に卒園式。約3年間の思い出がいっぱい詰まった幼稚園。

廊下にはみんなが入園した時の写真やさくら幼稚園のお友だち、たくさんの方々からのメッセージ。

懐かしさを感じながらお友だちや先生と最後の時間を過ごしました。

 

 

 

 

4月からは、小学生です。これから楽しいことや大変なことがたくさんあると思いますが、

ロザリオ幼稚園で学んだことを思い出してみてください。

みなさんならきっと乗り越えられます。先生たちはいつまでも、皆さんのことを応援していますよ!

また、元気に会える日を楽しみにしています。

 

 

保護者の皆様、本日は本当におめでとうございます。

皆様の大切なお子様をお預け下さり、日々の保育にもご協力、ご尽力下さり、誠にありがとうございました。

お子様の成長と保護者の皆様のご活躍を心よりお祈りしています。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

年長 英語

2025年3月13日 木曜日

今日は年長最後の英語がありました。

1年を通して、デューブル先生から英語の歌やお話、楽しい手遊びを教わりましたね。

色やものの名前、英語でのあいさつなどたくさんの英語を楽しく学ぶことができました。

デューブル先生、ありがとうございました!

 

また、今日は年長さんにとって、卒園前に食べる最後のおうちのお弁当の日でした。

いつもお弁当を作ってくれた保護者の方への感謝の気持ちを込めて、お手紙を準備した年長さん。無事に渡せましたか?

今まで週に2回欠かさずお弁当を作ってくれた保護者の皆様、ありがとうございました!

カテゴリー: お知らせ, 今日の園の様子 | コメントは受け付けていません。

年中・年少 リトミック

2025年3月11日 火曜日

年中児・年少児合同でリトミックを行いました。

「えっピンクさんと横割りできるの!?」

「黄色さんと横割り一緒だ~やった!」と喜ぶ声がたくさん聞こえてきました。

円になった椅子に座って、太鼓を叩くドラムサークルをしました。

 

色や大きさが違う太鼓を叩いて、音の違いがよく分かりましたね!

最後のリトミックでしたが、年中さん、年少さんみんなでリズムよく叩くことができました。

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

年長 体育

2025年3月10日 月曜日

いよいよ卒園が近づいてきた年長さん。今日は最後の体育をしました。

まずは1列に並び、ホールの端から端まで競争です。

「よーい!ドン!」走ったり、片足跳びをしたり、スキップをしたりしながら競争しました。

今日の縄跳び大会も「1番になりたい!」とみんな頑張りましたね。

前回よりも連続して跳べるお友だちが増えていました。

今年1年、土居先生と一緒に組体操をしたり、跳び箱や鉄棒をしたり、縄跳びをしたり・・・。

いろいろなことにチャレンジしました。とっても楽しかったですね。

土居先生、ありがとうございました。

 

カテゴリー: お知らせ, 今日の園の様子 | コメントは受け付けていません。

満3 体育

2025年3月7日 金曜日

満3歳児、今年度最後の体育がありました。

 

コーンの間をジグザグジグザグ走ったり、左右にあるコーンにタッチしたり、

ケンケンパもできますよ✨

最後にポーズ!一学期、二学期では難しかったこともできるようになって嬉しかったね😊

 

お友だちを一生懸命「がんばれー!」と応援する素敵なオレンジさん。

年少さんになってもいろんなことにチャレンジしていきましょうね!

 

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

3月生まれの誕生会

2025年3月7日 金曜日

今日は3月生まれの誕生会がありました。

一年を通して大きく成長したロザリオ幼稚園のお友だち。

4月から毎月あった誕生会も最後です。

年長さんと年中さんには大きくなったらなりたいもの、年少さんには好きな食べ物を発表してもらいました。

みんなとっても上手に発表することができましたよ!

3月生まれのお友だちおめでとうございます!素敵な1年になりますように🌹

 

さあ、次は先生たちの出し物です。みんなが最近よく口ずさんでいる「ドレミのまほう」を歌って、準備ができるまで待ちます♪

 

3月生まれの年長さんが食べ物の材料を魔法の袋に入れます。

何も入っていない袋に食べ物を入れていき、「おいしくな~れ、おいしくな~れ」の掛け声をみんながすると、、、

料理が完成して出てきました!

とっても不思議な魔法の袋に「なんでー!」「あ、次はこれが出てくるよ!」とワクワクが止まらない子どもたちでした😊

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。