‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

年中 リトミック

2023年6月1日 木曜日

年中さんになって初めてのリトミック。

子どもたちはとても楽しみにしていました!

「お願いします!」のご挨拶も元気いっぱいです♪

 

まずは、みんなで大きな輪になりますよ!

「はじめまして、こんにちは♪」

ロンドン橋の曲に合わせて、上手に自己紹介ができましたね。

 

さあ、次はブロックを使います。

ブロックを両手でぎゅっと握りしめた子どもたち。

お耳をすませて・・・

ピアノの音が聴こえたら、ブロックがハンドルに大変身!

上手に運転しながら、音楽に合わせてホールを駆け回ります。

 

音が止まると、子どもたちも一緒にピタッ!と止まったり

頭に乗せてゆっくり歩いたり

休憩したり♪

音楽を聴き分けて、すばやく動作を合わせることを「即時反応」といいます。

さすが年中さん。とても上手にできていましたよ!

 

次は、「ドレミ・ミレド」の階名唱をしながらのキャッチボール。できるかな?

先生が「ドレミ♪」と投げたボールを

受け取った子どもたちは「ミレド♪」で返します。

上手にできましたね!

 

最後は「どんどん気分!!」

ジャンプしたり、走ったり、くるくる回ったり

元気いっぱい踊ってからだを動かします!

 

久しぶりのリトミックに大満足の子どもたちでした。

次回も楽しみにしていてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年長 さくら幼稚園との交流会

2023年5月30日 火曜日

今日は、年長さんが楽しみにしていたさくら幼稚園との交流会です。天気は生憎の雨でしたが、年長さん達は元気いっぱいで、バスに乗って出発しました。

さくら幼稚園では、お茶会に参加しました。まず最初に、神社でお参りをしてからお茶室へ向かいます。素敵なお庭や和室にみんな興味津々でした。

幼稚園でのお茶作法とは違い、今日はそら豆の形をしたお菓子と煎茶を頂きました。お菓子はさくら幼稚園のお友達が配ってくれましたね。慣れない味に戸惑うお友達もいましたが、「美味しい!」という声も聞こえてきました。

ホールでは、さくら幼稚園のお友達と一緒に、猛獣狩りやフラフープを使ったゲームなどたくさん体を使って遊びました。「ピヨピヨちゃんゲーム」では、先生の代わりに前に立ってお手本をしてくれたお友達もいました!

その後一緒にお弁当を食べると、あっという間に帰る時間となってしまい「もっと遊びたかった」という声も聞こえてきました。今日1日で新しいお友達がたくさんできましたね。次にさくら幼稚園さんと会えるのは2学期、今度は石手川公園に集まって遊びます!それまで楽しみにしていてくださいね!

 

年中 動物園

2023年5月19日 金曜日

今日は、年中さんみんなで動物園に行ってきました🚐

楽しい園外保育になるように、バスでのお約束と動物園でのお約束をみんなで確認しました。

「まだかな?」「もうちょっと?」とわくわくした気持ちでいっぱいでしたね。

ようやく到着!

お友だちと手を繋いで動物さんの足跡をたどりながら入場ゲートを目指しました。

足跡や看板を見て「〇〇の足跡だ!」と探偵のようでした(^^)

「フラミンゴだー!」と元気よく入場してたくさんの動物を見て回りました。

寝ている動物、元気な動物、いろいろでしたね!

夢中になって動物さんを見ていて、目がきらきらしていました!

クラス写真もパシャ📸

みなさん、最後まで頑張って歩くことができました!

今日もとても楽しい1日になりましたね(^.^)

サッカー教室

2023年5月17日 水曜日

今日は、年長児が太陽スポーツクラブさんにお世話になりサッカー教室を行いました。

まずは元気に準備体操!

早速サッカーボールに触ってみました。☆マークはどこかな?空気を入れる穴はどこかな?じっくり観察しました。

そして一人1つずつサッカーボールを持ち、投げてキャッチをしたり、蹴る練習をしました。手を叩いてキャッチするのは、少し難しかったけどコツを教えてもらうと上手にキャッチしているお友達もたくさんいましたね(*^^*)

コーンの上にあるマーカーをとったり守ったりするミニゲームもとっても楽しく大盛り上がりでした。

楽しい時間はあっという間で「もう終わり!?まだやりたかった!」という声があちらこちらから聞こえてきましたよ。初めてサッカーをするお友だちもたくさんいましたがみんなニコニコ笑顔で元気に参加することができました。

太陽スポーツクラブの先生方、楽しい時間を設けて下さりありがとうございました。

年長 英語

2023年5月17日 水曜日

今日は、年長児がデューブル先生の英語をしました。

まず始めは、「hands up!」で手を上げて構えてお友だちとキャッチボール。

4チームに分かれて「over!」と言いながら後ろのお友だちに渡しながらボールリレーもしました。

ボールを蹴るコツも教えてもらい、最後にゴールに向かってシュート!!!

 

ラグビーを体験しながら英語を学び、たくさん体を動かしてとっても楽しかったですね(*^^*)次回の英語も楽しみですね!

デューブル先生、ありがとうございました。これからよろしくおねがいします。

年中 体育

2023年5月16日 火曜日

今日は、年中さんになって2回目の体育がありました。

まずは前回と同じようにボールを使って体を動かしました!

ボールを頭の上に乗せたり、足ではさんだり、

 

足に乗せて片足でバランスをとったり、歩いてみたり…

ボール遊びの終わりには、玉入れをしました!

 

その後は、体を柔らかく使って柔軟体操をしたり、バランスをとってポーズを決めたりしました。

崩れてしまうお友だちもいましたが、何度も何度も頑張って挑戦しました!

 

「先生、みてー!」と嬉しそうに見せてくれました(^^)

最後は、サーキットで元気いっぱい走りました。

今回は、レベルアップして跳び箱も加わりました。

 

次の体育も楽しみですね!!

年少 鍵盤ハーモニカ

2023年5月15日 月曜日

今日は、年少の鍵盤ハーモニカがありました。

ウォーミングアップでは、手でパプリカを作って、上手に指の体操をすることができました。

初めてのピロピロ笛にも挑戦しましたよ。

好きな模様のピロピロ笛を選んで、嬉しそうな年少さん。

音に合わせて長く伸ばしたり、お友だちと向かい合って吹いてみたり、、、

自分の息で伸びるピロピロ笛に興味津々です!

鍵盤ハーモニカにも同じように息を吹きこんで、一人ずつ好きな音を鳴らしました。

どの音もとても素敵でしたよ♡

使った後は、鍵盤ハーモニカを優しく拭き、綺麗にお片付けすることができましたね。

次回も楽しみですね!

 

 

年少 体育

2023年5月12日 金曜日

昨日は、年少さんとオレンジさんの体育がありました。

年長さんにお手伝いしてもらいながら上手にお着替えできていましたね!

 

最初のボールを使った遊びでは、頭の上に乗せて歩いたり、

足に挟んでペンギン歩きをしたりしました。

その他にもサッカーのように足でボールを蹴って上手にドリブルをしました!

 

☆最後のサーキット☆

1回目の体育では、はしごとフラフープとラダーをしましたが、

今回は跳び箱も用意されており子ども達も興味津々で、

手を使って上手に身体を前に押しながら進むのをとても楽しみました‼

体育が終わった後、子どもたちは「楽しかった、またしたい」と笑顔で言っていました。

次回も楽しみですね♪

 

 

 

 

年長 動物園

2023年5月9日 火曜日

年長さんは、今日動物園に行きました。天気も良く絶好の園外保育日和でしたね!

今日は暖かったからか、お昼寝をしている動物もたくさんいましたが、ペンギンやカワウソの泳いでいる様子を見られたり、柵の近くまで来てくれる動物もいたりして、動物によっていろいろな過ごし方を見ることができましたね。

爬虫類のところでは、ちょっぴり怖いというお友だちもいましたが、からだの模様まで間近で観察できましたね。

また、園内にはトリックアートもたくさんありました!本物みたいに見えるけど、近づいてみると・・・

たくさん歩いたけれど、そこはさすが年長さん。最後までしっかりと歩くことができましたね。たくさんの動物に出会えた1日でした!

年少 鍵盤ハーモニカ

2023年5月2日 火曜日

昨日は、初めての鍵盤ハーモニカがありました。

 

「この四角い形のなに?」や、「四角いの大きいね」など鍵盤ハーモニカに興味津々!!

 

自分の椅子に座って先生のお話を静かに聞くことができましたね。

 

どんな楽器なのかな?どうやったら音が鳴るのかな?

一生懸命にみんなで考えました!

空気を入れると音が鳴るということがわかりましたね。風船を使って、音が鳴る仕組みを知ることができました。

音楽を聴いて、「ふぅー!」っと息を出す練習もしました。みんなとっても上手にできました!

 

実際に自分で音を出してみると、いろんな音が聞こえてきましたね。

終わったら、丁寧に片付けることができました!

 

 

これからもっともっと練習をして、楽器と仲良く一体となって演奏ができるようにがんばりましょうね!