年長 参観日
年長さんにとって最後の参観日、1日目は花育がありました。
花育には「お花と心を育てる」という意味があるそうです。
土居有紀美先生がお花について、そしてお花と仲良くなるためにいろんなことを教えてくださいました。
手で触って、目て見て、耳で聞いて、鼻で嗅いでみて。お花によって全然違いましたね。どんな声が聞こえたかな?
お花と仲良くなった後は、自由に作品作りです!
茎を好きな長さに切り、お水を吸わせながら真剣にお花を生けていきます。
お花だけでなく葉っぱや茎も使って、とても素敵な作品が仕上がりました!
花育を通して、お花を大切にする優しいお心が育ったことと思います。
持ち帰ったお花のお世話もお願いしますね。
土居有紀美先生、ありがとうございました!
2日目は、ゲーム遊びと鬼のお面の制作をしました。
オセロゲームでは、横割りごとに青チームと白チームに分かれて、お皿を裏返して枚数を競いました。
みんな真剣な表情で、どちらのチームも一生懸命頑張りました!
鬼のお面制作では、紙袋に眉毛や目、髪の毛などを自分で考えながら飾り付けていきました。
表情豊かな個性あふれる鬼がたくさんできました!
持ち帰るのが楽しみですね♪
来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました!