2020年3月 のアーカイブ

みんな・どうしてるのかな

2020年3月26日 木曜日

年長さんの巣立ちから、一週間ほど経ちました。

コロナウィルスの影響で年中児不在の式ではありましたが、本当に心温まる良い卒園式だったなぁ~と

あの日の写真を見返しながら

早くも年長さんロスの職員室からお届けします。

みんな・どうしてるのかな

DSC_0010

IMG_2155  IMG_2160

年長さん、病気になってないかな。小学校の準備は出来たかな。忘れ物はないかな。

かな、ばかり。

先生たちの宝物・・・ふぅ。。。

そんなセンチメンタルな想いを知ってか知らずか、昨日は思いがけない「お帰りなさい」がありました。

小学校の卒業式を終えた女子(女児ではなく)二人が清々しく凛々しく成長されている姿で!

先生たちは、こころいっぱい嬉しくなりました、ありがとう。

進学された学校での生活が実り豊かなものになりますように、全ての卒業生の為に祈っています。

IMG_2195

 

そんな喜びを後押しするかのように、幼稚園の裏の土手では早くも桜が満開になりました。

いろいろな桜が様々な形で咲いていて、まるでみんなのようだな・・とまたまた思い出していますが

心を切り替え!新しく進級・入園される子どもたちのために準備を進めています。

桜の花、本当に美しいです。前撮りにいかがでしょうか。

その時には、幼稚園にも顔を見せてくださいね。

20200325_095028  20200325_093941 20200325_094851

20200325_095225     20200325_094655 20200325_094634

3学期終業式

2020年3月23日 月曜日

19日(金)、3学期終業式が行われました。

今日はホールが広いなあ…と、年長さんが卒園した寂しさを感じつつも、みんなで一生懸命うたを歌ったり、お話を聞いたりと最後の集会も頑張りました(^^)/

お預かりに来てくれた卒園児さんたちも一緒に参加してくれましたよ。

IMG_2176IMG_2175

 

 

クラスのお友達や先生と過ごすのも今日で最後。

初めての幼稚園にドキドキ、ワクワクしていた年少さん、オレンジさん。少しお兄さんお姉さんになって仲良しのお友達がたくさんできた年中さん。

「毎日よく頑張ったね」「楽しかったね」とみんなで一年間を振り返りました。

 

バス通園も送迎の待ち時間もお友達と一緒で毎日楽しかったね。

IMG_2181  IMG_2183 IMG_2184 IMG_2185 IMG_2187 IMG_2188

皆さん一年間よく頑張りました!また4月から元気に幼稚園に来てくださいね。

年少・満3 リトミック

2020年3月18日 水曜日

今日は年少さんとオレンジさんでする最後のリトミックでした。

前回は延期になってしまったため、久しぶりのリトミック。みんな始まる前からとても楽しみにしていました!

今日も元気いっぱい体を動かしましたよ♪

 

まずは「たいそう座り♪」「赤ちゃん座り♪」「おとうさん座り♪」「おかあさん座り♪」歌に合わせてサッと座り方を変えていきます。

最後はとっても速くなりましたが、みんな付いてこられたかな?

CIMG4521CIMG4542

 

クリスマス発表会を思い出して「となかいのクリスマス」も踊りました。

大好きな曲がかかった瞬間子どもたちは大喜び!

DSC08946CIMG4527

 

片足で立って飛行機♪ ケンケンだって上手にできるようになりました!

先生の合図でピタッと止まるのも、もうお手の物です。

CIMG4532 DSC08950

 

今度は音楽発表会を思い出して、「おつかいありさん」に合わせて走ったり

「ちょうちょう」に合わせてお友達と手を叩きます。

オレンジさんに「一緒にしよう!」と優しく声をかけてあげる年少さんの姿もありました。

CIMG4544 DSC08960 DSC08964

 

次はロザリオ遊園地に向かって出発です。

DSC08986

コーヒーカップに乗ってくるくる♪ 最初はゆっくりゆっくり、だんだん速くなります。とっても楽しそう!

CIMG4570CIMG4574CIMG4569

 

最後は制作展を思い出して、みんなのつくった青虫さんになりきります。

さなぎになって・・・

CIMG4559 CIMG4561

眠って・・・

CIMG4568 CIMG4565DSC08981

綺麗なちょうちょになりました!

CIMG4556 CIMG4553DSC08978 DSC08976

盛りだくさんのリトミックに大満足の子どもたちでした。

1年間を通して音楽に合わせて体を動かす楽しさをたくさん感じることができましたね♪

 

そしてリトミックのあとは、年少さんが横割りの先生から「横割りをよく頑張りました」のメダルを貰いました。

CIMG4602 CIMG4596

1年間、いろんなことに挑戦してきた年少さん。お心も体も強くなりました。

大好きなお友達もたくさんできましたね。

4月からはいよいよ年中さん。オレンジさんは年少さんです。頑張ってくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒園式

2020年3月17日 火曜日

暖かな春の陽気に包まれて、本日第55回ロザリオ幼稚園卒園式が行われました。コロナウィルス対策のため、短縮での式となりましたが、無事に年長児58名を送り出すことが出来ました。

IMG_2126

 

お友達や先生と過ごす最後の時間。卒園は嬉しいけれど、ちょっぴり寂しいね。

IMG_1164IMG_1172

 

入園式の写真。「うわぁ、こんなに小さかったんだね。」「かわいいね。」

不安とともに始まった幼稚園生活。お世話係のお兄さん、お姉さんにたくさんの優しさを頂いて、こんなに大きくなりました。

 

IMG_2034

毎日唱えていたお祈りや園歌を歌うのも今日で最後。

IMG_2042 IMG_2057

 

1人1人大きな声で返事をし、堂々と証書を受け取りました。

 

IMG_2049 IMG_2046

お父さん、お母さんからの歌のプレゼント。「にじ」の歌のようにこれから始まる新しい生活が、明るく、希望に溢れますように。

IMG_2085

IMG_2107 IMG_2103

 

ゆきこ先生からのお祝いの言葉にあるように「自信」と「勇気」をもって小学校生活を楽しんでくださいね。

IMG_2124

 

今年はお別れ会も中止となり、卒園までの時間がいつもよりもあわただしく、思い出を作る時間も少なく感じられましたが、制限のある中でも「良い卒園式にしてあげたい」という保護者の皆様のお気持ちとご協力により、温かく、そして素晴らしい卒園式となりました。この卒園式はきっと子どもたちの心に残り続けることと思います。

年長さんご卒園おめでとうございます。皆さんと過ごしたこれまでの時間は先生たちにとって、とても大切な時間です。

心の優しい年長さんたち。幼稚園でのたくさんの経験を通して、「お友達を大切にする心」、「最後まであきらめない強い心」「感謝する心」を学んできましたね。皆さんならきっと楽しい小学校生活を送ることが出来ると思います。ロザリオ幼稚園で過ごした時間を忘れずにいつまでも元気でいてください。また幼稚園に遊びに来てくださいね。楽しみにしています。

保護者の皆様、本部役員、年長役員の皆様、本日は本当におめでとうございます、皆様の大切なお子様をお預けくださり、日々の保育にもご協力、ご尽力下さり、誠にありがとうございました。お子様の成長と保護者の皆様のご活躍を心よりお祈りしています。

 

 

年中 体育・英語

2020年3月11日 水曜日

昨日は年中の体育と英語でした。この一年で繰り返し楽しみながら学んできた英語が身に付き、覚えた単語を一緒に言うことができました。体育は縄跳びを頑張っています。「〇回跳べた!!」と嬉しそうな子どもたち。もっと上手になりたくて、外遊びの時間にも自分から練習に取り組む子も多いです。年中としては体育と英語は最後だったので、お世話になった先生方にお礼を伝えることができました。この時期になると、いろんなことが最後になってきますね。今のクラスのお友達や先生と過ごせる日も、残りわずかとなりました。楽しい思い出をたくさん作りたいですね。年中児はもうすぐ年長になることへの期待を膨らませています。年長さんになっても頑張ってね♪

 

IMG_1074 IMG_1080 IMG_1082IMG_1095IMG_1099

 

年少満3 体育

2020年3月5日 木曜日

今日年少さんと満3歳児さんは体育をしました。

縄跳びも3回目になり、みんな慣れた様子で縄跳びに取り組むことができました。

最初に縄の長さを確認します。ぴったりかな?

IMG_1357 IMG_1361 IMG_1362

 

長さ調節が終わり、ジャンプの練習です。縄を床に置いて両足揃えて前後にジャンプ!

縄をきれいに直すのも自分でします。なんでもできるようになりましたね♪

IMG_1369 IMG_1371

回数を重ねるごとにどんどん上達するみんな。成長が速くてビックリ!

DSC08871 DSC08874DSC08873

縄を前に回して跳ぶ練習では、「まわしてぴょん!」とみんなで声を出しながら跳びます。

失敗しても、諦めずに何度も挑戦していました。よく頑張りましたね♪

 

お片付けも自分たちでできましたよ!

IMG_1386DSC08879DSC08880

 

そして体育の後には絵本のシール貼りもしました。上手に貼れたかな?

IMG_1393 IMG_1394 IMG_1390  IMG_1387

 

 

年少、満3歳での体育は今日で最後でした。

1年を通して体を動かす楽しさ、難しさ、そして出来た時の嬉しさや達成感を知ることができましたね!

年中さん、年少さんになっても土居先生と一緒に楽しく体育しましょうね😊

年長体育

2020年3月4日 水曜日

昨日は年長さんの体育がありました。

3学期の体育は縄跳びです。始まるまでの少しの間、それぞれで練習し、「先生、跳べた!」と嬉しそうに報告してくれるお友達がたくさんいました。

CIMG4305 CIMG4316 CIMG4315 CIMG4317 CIMG4319 CIMG4320 CIMG4335

縄を前後に跳んだり回す練習をしましたよ。そして・・・最後は縄跳び大会!

CIMG4353 CIMG4351 CIMG4350 CIMG4347 CIMG4344 CIMG4339 CIMG4336

 

少しでも長く跳び続けられるようにみんなよく頑張りましたね。1番だったお友達、おめでとうございます(^^)/

幼稚園での体育はこの日が最後。元気いっぱいの年長さんたちは体育が大好きでした。土居先生、ご指導ありがとうございました。

年長さん、小学校でも体育を頑張ってくださいね!

お別れ遠足

2020年3月3日 火曜日

年長児が登園するのも土日を除くと残り10日となりました。最近、卒園式での言葉や歌の練習を始め、練習中に「なんか寂しい気持ちになってくるねぇ…」と言葉を交わす子どもたち。卒園という実感が少し湧いてきたようです。

そんな中、先日29日に年長児と教職員とで行くお別れ遠足に行ってきました。まずは何日も前から楽しみにしていたいちご狩りへ。今年も「いちご日和」さんにお世話になりました。かおり野や恋みのり、紅ほっぺ等々の種類があり食べ比べをして、お気に入りを探していましたよ。

子どもたちの幸せそうな顔をお届けします。

DSCF2623 DSCF2627 IMG_0961 IMG_1077 20200229_100655

 

この日は雨のため幼稚園に帰っての昼食です。

CIMG4358 IMG_1292 IMG1286

そしてお腹が満たされた後はゲーム遊びをして過ごしました。じゃんけん列車、デカパン競争、二人三脚、ボール運び、100円ゲーム、様々なゲームを横割り対抗で行いました。なかなか勝てなくて悔し泣きをする子も… 。勝負ごとに真剣になれるのは良いことです。涙を流しても、次は勝つぞ!もっと頑張る!そんな気持ちに変えて次に繋がっていくんです。勝てたときの喜びも倍ですよ。

IMG_1007 IMG_1053 IMG_1168IMG_1025 IMG_1010 IMG_1142

 

 

みんなのはじける笑顔、かわいいです❤そしてあっという間にお帰りの時間です。友達とたくさん話して、笑って、体も動かして、お家に帰ってぐったりだったのではないでしょうか(^^)卒園前にまた一つ、特別な思い出ができてよかったですね。まだまだ思い出を増やして、楽しい毎日にしていきましょう。

 

 

E.M

感謝のお茶会

2020年3月2日 月曜日

幼稚園に通った3、4年分の感謝の気持ちを伝えるために、年長児が保護者の方をお茶会に招待しおもてなしをする「感謝のお茶会」が2月27日・28日に開かれました。一年間、村上先生ご指導の下お茶作法を学び、保護者の方へおもてなしをする日を心待ちにしていました。

始めに子どもたちが亭主と客に分かれお茶作法をしている様子を見ていただきました。作法も言葉もしっかり覚え、一年間学んだことを立派に披露できました。

CIMG4242 CIMG4231CIMG4245 IMG_0942 CIMG4232

その後保護者の方へのおもてなしです。お茶を点てる時には「まだ足りないかも。もうちょっと…」と、美味しいお茶を飲んでほしくて良い点て加減を見極めていましたよ。お茶をいただくときには、作法を子どもたちから保護者の方へ教える姿もあり、この日は皆がお茶の先生のようでした。

最後に手作りのメダルを渡し、感謝の言葉を伝えました。「いつも幼稚園まで送ってくれてありがとう」「お弁当作ってくれてありがとう」「大好きだよ」…何という言葉で感謝を伝えようか一人一人が心の中で考えた言葉です。保護者の方からはお返しにハグを!勢いよく抱きつく姿に甘えたい気持ちが溢れていました。この日の気持ちを忘れずに過ごしてほしいです。

CIMG4254 CIMG4267 IMG_0949

保護者の皆様、お越しくださりありがとうございました。

 

 

E.M