2016年12月 のアーカイブ

第2学期 終業式

2016年12月20日 火曜日

行事の多い2学期も、本日で終了いたしました。大きな行事でいうと運動会、制作展、クリスマス発表会。その他にも公園への遠足やシルエット観劇、りんごやみかん狩りにおもちつき。たくさんの経験を通して、一人ひとりの心も体も豊かに成長したことと思います。

たくさんの行事に楽しく参加できた裏には、必ず誰かの支えがあることを話しました。お手伝いいただいたお母様方、バスを運転してくれた運転手さん、園外保育の際には現地の方々、準備をしてくれた先生たち。いろいろな人の協力があってこそ楽しめる行事。その感謝の心も忘れないでいてほしいと思います。

終業式でも、園長先生から各行事で育ったみんなの「こころ」についてお話しがありました。それとともに、今、世界では1分間に約17人の子どもたちが飢えや病気などから命を落としているということを教えていただきました。私たちがこうして生活していることは当たり前のことではないのだということも、今日のお話を聞いて感じてくれたと思います。私たちにできることは感謝することと祈ること、そしてお正月にいただくお年玉の一部を、貧しい子どもたちのために分けてあげること。保護者の皆様にもご理解とご協力をお願い申し上げます。

img_4589 img_4595

今日はいっぱいの荷物を持って帰りました。冬休みのあいだ、風邪などひかず元気に楽しく過ごしてくださいね。

img_4598 img_4603

 

~おまけ~

数日前の年長児Jくんとのお話しです。

「先生、さようなら」「Jくん、さようなら…あ、いたた…」「どうしたの?」「手の指を怪我してしまって。でも大丈夫よ」「そっか。…明日絆創膏持ってきてあげるね!」「本当?その気持ちだけで十分嬉しいよ~!ありがとう」

次の日

「先生おはようございます。絆創膏持ってきたよ!手を出して」「え、覚えてたの!?」「だって痛かったでしょ?」と言って、優しく絆創膏を貼ってくれました。「ありがとう!Jくんの優しい気持ちで、すぐによくなるよ!」「うん(^^)」

覚えていてくれたこと、お家から持ってきてくれたこと、心配してくれたこと。とても嬉しかったです。何気なく手を洗おうとしたとき、「あ!絆創膏が濡れてしまう」と、なるべく濡れないように気を付けたこと、治ってきたので外すとき、ちょっぴり寂しくなったこと。そういえば私自身も幼い頃、親や先生に絆創膏を貼ってもらって嬉しかったことを思い出しました。あの頃、大人の手はとても大きくて温かく感じ、不思議と安心したものです。こんな小さな幸せや喜びは大人になるにつれ、少しずつ忘れてしまうのかもしれません。でも子どもと関わる私たちの仕事は、そんな子どもたちの小さな幸せも忘れることなく大切にしなくてはならないなと改めて感じます。私たち大人の手が、幼い子どもたちに何をしてあげられるのか。手の優しさやぬくもりを知って育った子どもは、大きくなっても自分の手を、人に優しく差し伸べることができる人になるのではないかな…そう感じています。

サンタさんがやってきた!

2016年12月19日 月曜日

今日はサンタクロースが来るかもしれない日!

良い子にしてたら来てくれるかな(^^)と朝から楽しみにしていました。

クリスマス会は年長児のトーンチャイムから始まり、みんなでの合唱、先生たちからの出し物がありました。その後サンタさん登場!質問コーナーで盛り上がったり、プレゼントをもらったり写真を撮ったり、楽しく過ごしました。

img_4511 img_4513 img_4524 img_4527 img_4529 img_4531 img_4542

今日の給食はケーキが出ましたよ♪みんな美味しそうにいただきます♡

img_4559 img_4560 img_4573

横割りで作ったクリスマス制作も持ち帰りました。今日は笑顔いっぱい、嬉しいことがたくさんありましたね。

img_4565 img_4558 img_4561img_4503

おもち ぺったん!

2016年12月16日 金曜日

今日はみんなが楽しみにしていたおもちつき!

近年、衛生面の問題からおもちつきを廃止する幼稚園・学校が増えてきていますが、日本の伝統的な文化を現代の子どもたちにも体験してほしく、衛生面に十分に配慮しながら行いました。

朝早くからお手伝いのお母様方が準備をしてくださいました。各縦割りクラス毎で、順番におもちつきを始めます。

おもちは何から出来るのか、おもちつきの道具の名称や使い方、上手なつきかたなどをクラスの先生に教えてもらい、いよいよ挑戦です!重たい杵にびっくりしながらも、しっかりと握りしめ、楽しくおもちをついた年少・満3歳児さん。去年より力いっぱいおもちがつけるようになった年中さん。一人で杵を持ち、掛け声に合わせておもちをついた年長さん。一人ひとりが経験することで、心で、身体でおもちつきの楽しさを感じます。

ついたおもちを丸めたら、醤油、きな粉、あんこの中から好きなものを選びます。みんな集まったら「いただきます!!」自分たちでついたおもちはホカホカで、ふんわり柔らかくてとても美味しかったですね。

ご協力いただいたお母様方、本当にありがとうございました。お土産のおもちを、楽しかったお話しと共に家族で召し上がってくださいね。

img_0325 img_0351 img_0376 img_0380 p1050492 p1050476

郵便局イベントへ参加・12月誕生会

2016年12月15日 木曜日

今年も年賀状の引き受け開始イベントにご招待していただきました。例年、松山中央郵便局様で行っておりましたが、今年は松山市駅前のポストが、みきゃん仕様になるということで、除幕式の後に参加させていただきました。

参加したのは年長児11名。トーンチャイムで「きよしこの夜」を演奏した後、「あわてんぼうのサンタクロース」を踊りました。一人ひとりが丁寧に書いた年賀状を、みきゃんポストへ投函!!その後は各新聞記者やテレビ局のインタビューを受けました。

大好きなみきゃんやぽすくまにも会えて喜んでいましたね。年賀状には、祖父母へ「小学校へ行ったらお友だちを作って勉強も頑張ります」「(怪我が)早く良くなるといいね」と書いたり、お友だちへ「卒園してもずっと友達だよ」と書いたり、干支の酉を描く子もおり、可愛い年賀状ができていました。

松山中央郵便局の皆様、今年も貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

img_4428 img_4430 img_4443 img_4453 img_4458 img_4461 img_4464 img_4469

幼稚園では、12月生まれのお誕生会を行いました。イエス様と同じ12月に生を受けたと、そう思うだけで何か特別な喜びを感じます。誕生会後はゴスペルサークル「み~can  sisters」の皆様をお迎えして、クリスマスソングを始め、子どもたちの大好きなアナ雪の「Let it go」、ゴスペルの定番ソング、「Oh Happy Day」を園児全員も参加して大合唱しました。手拍子をしながら、ノリノリで歌う子どもたち。会場がひとつになり、素敵な時間を過ごすことができました。

img_4475 img_4482 img_4485 img_4487

クリスマス発表会

2016年12月11日 日曜日

子どもたちが指折り数え楽しみにしていたクリスマス発表会。

本日、大勢のお客様にお越しいただき、温かい眼差しと拍手をいただきながら無事に行うことができました。

img_4276 img_4281 img_4282 img_4284

 

オープニング 全園児による合唱 「神様のぬくもりのしるし」

img_4288 img_4294

年少・満3歳児 「プレゼントたちの夜」

サンタさんがプレゼントを配る前の日の夜。人形、兵隊、ロボット、ピエロたちが可愛く元気に動き出す様子を演じました。満3歳児は見習いサンタになり登場です!

img_4296 img_4307 img_4155 img_4192 img_4213img_4312

 

年中児 「サンタの国ではね…」

サンタさんは12月しかいないの?そんなことはありません。サンタさんの1年をのぞいてみましょう。真っ赤なお洋服の準備、サンタさんが乗れる丈夫なソリ作り。プレゼントを運ぶための体力作り。サンタさんは1年中大忙しです!

img_4313 img_4315 img_4226 img_4328img_4233 img_4242

年長児 キャンドルサービス

img_4338 img_4342

年長児 聖誕劇「お祝いしましょうクリスマス」

img_4058 img_4350 20161130_111335img_4078 img_4092 img_4100 img_4112 img_4123 img_4390 img_4400

 

舞台裏の様子…

img_4334 img_4355 img_4360 img_4381 img_4377img_4422img_4417 img_4423

 

一人ひとりが今までの練習の成果を十分に発揮し、舞台の上で堂々と演技ができました。「楽しかった」「もう一度やりたい」という言葉が出るのは、頑張りが自分の力となり糧になったしるし。そしてそれは自分一人では成し得なかったこと。お友だち、先生はもちろん、ご協力いただいた係りのお母様方、聖カタリナ高校放送部の皆様、練習や当日のため場所を貸してくださった同校の先生・生徒の皆様、ビデオ・カメラなどの業者の方、OGの先生、そして何より本日お越しいただいたお客様皆様のご協力があってこそ、感じることができたのです。ご協力いただいた皆様、幼き子どもたちの心に、キラキラと輝く思い出と自信を与えていただきましたことに感謝申し上げます。

14日(水)には聖カタリナ学園高等学校でのクリスマス祝会に年長児が参加します。そして12月25日には、主・イエスキリストのご誕生を皆さんでお祝いしましょう。

クリスマス発表会のご案内

2016年12月10日 土曜日

12月になり、お店も街もクリスマスの装いになり、子どもも大人も心躍る季節になりました。今年も主・イエスキリスト様のご誕生をお祝いし、クリスマス発表会を行います。多くの方にご覧いただけますようご案内申し上げます。

日 時:平成28年12月11日(日) 9:30~12:30(予定)

場 所:聖カタリナ学園高等学校 藤原校舎 白ゆり館

備 考:駐車場はございません。自転車は白ゆり館下が駐輪場になっておりますので奥からつめて駐輪してください。

入場の際はIDカードまたは入場許可証をお持ちください。

靴は各自、袋に入れてお持ちください。

img_4268 img_4269 img_4272 img_4275img_4258

 

笑顔と自信

2016年12月7日 水曜日

クリスマス発表会が近付き、自分の演技にも自信がついてきたこの時期、各学年ごとの見せ合いをしました。

昨日から見せ合いをするのを楽しみにしていた子どもたち(^O^)今日は年少・満3歳児の演技、年中の演技を披露してくれました。年長さんは明日見てもらいましょうね。

20161207_121127

年長児の聖誕劇は、私たちカトリック園にとって特別な意味を持っています。難しい内容かもしれないし、劇にすると約1時間30分。それでも子どもたちは劇を通してしっかりと意味を理解し、お友だち・先生・お手伝いのお母様・そして当日見に来て下さるお客様の応援を力に変えて、いい舞台にしようと頑張っています。自分の役はもちろん、お友だちの踊りを踊ったり、バスの中でも歌を歌ったりして喜びや楽しさを感じているようです。そんな中くれたお手紙…。

img_4103img_1887

 

img_4117 img_1890

聖誕劇が一人ひとりの心にしっかりと刻まれているのが伝わります。あと数回の練習、頑張りましょうね(^^)

リハーサルをしました

2016年12月2日 金曜日

クリスマス発表会のリハーサルを行いました。

年少・満3歳児

img_4157 img_4166 img_4202

年中児

img_4230 img_4244

年長児

img_4027 img_4036 img_4123 img_4024

まだまだ練習段階ではありますが、本番の衣装に身を包み舞台にも大道具が並べられ、音響や照明にも心を躍らされながら、一人ひとりが精一杯の演技をしていました。本番には大勢のお客様に笑顔と感動を届けられるよう、残りの練習も頑張りましょう!

お手伝いくださったお母様方、ありがとうございました。